


動画配信市場調査レポート(2018/2019セット売り) 【ダウンロード】
動画配信市場調査レポート2018-2019セット.zip
¥19,800 税込
購入後にDL出来ます (5070970バイト)
出版社:一般財団法人デジタルコンテンツ協会
発刊日:2019/04/23
言語:日本語
体裁:2018年版 A4 117ページ、2019年版 A4 116ページ
レポートナンバー:0000023135
※クレジット決済後、レポートがダウンロードできるメールが自動で送られます。thebase.inのドメインが受信できるよう設定してください。
※領収書希望の場合、備考欄に領収書の宛名をご記入ください。
※商品の性質上、購入返品・キャンセルはお受けできません。
レポート概要
この度、一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)は、『動画配信市場調査レポート2019』を発刊しました。本レポートは動画配信市場の実態把握のためにDCAJが独自で調査した結果をまとめたものです
今回の調査の結果、2018年の動画配信市場規模は、2,200億円(前年比約119%)と推定しました。サービス事業者による広告宣伝の影響や見逃し配信の浸透などにより、動画配信サービスの定着が進み、利用者層は更に拡大しています。事業者側は新規参入や配信事業者間での提携等の動きにより、競争はより激化し、市場の活性化に繋がっています。市場規模は今後も増加基調をたどり、2023年に2,950億円になると推定しました。
2019年版レポートでは、映像メディア総合研究所 四方田浩一氏による特別寄稿「2020年代の動画配信市場を考察する」を巻頭に配するとともに、主な動画配信サービス事業者へのヒアリングを実施し、動画配信市場の現状と課題および動画配信ビジネスの将来について考察しました。
本レポートが、皆様のビジネスを推し進める上で少しでもお役に立てれば幸いです。
・動画配信の定義
動画配信とは、インターネットやケーブルテレビなどのネットワークを経由し、ユーザーが観たい動画コンテンツを好きな時に視聴することができるVODサービス(Video On Demand)に加え、新しいジャンルとして立ち上がっているライブ配信サービスも、本レポートでは動画配信市場として定義する。
・本レポートにおける動画配信の範囲
本レポートでは、有料の動画配信サービス を対象とし、その市場規模は2018 年1月~12月までにユーザーが支払った代金の総額としている。よって本市場規模には、動画配信事業者が得る広告費は含んでいない。
※本ページの内容は2019年版のものです。
ご利用にあたって
・購入者にのみ使用・閲覧の権利が与えられます。
・本ファイル(その複製及び印刷物を含む)を、第三者に譲渡、販売、貸与又は利用許諾することを禁止します。
・購入者が法人(団体)の場合は、本レポートを購入された 法人(団体)の所属者による、同一拠点内における利用に限定します。異なる法人(団体)の所属者による利用や、異なる拠点間での 共有はご遠慮ください。
・ご提供のPDFは、著作権法により保護されています。転載・複製・改変・配布・譲渡・放送・公衆送信・販売・貸与・展開パスワードの解除はできません。
・商品の性質上、返品・返金はお受けできません。
調査目的
2018年の国内の動画配信の市場規模、最新動向、ユーザー動向を把握し、今後のコンテンツ市場の発展に資することを目的とする。
調査方法
・事業者、関連団体の公表データの収集
・事業者ヒアリング調査
調査期間
2018年12月~2019年3月
調査主体
一般財団法人デジタルコンテンツ協会 URL:http://www.dcaj.or.jp/
(協力:株式会社シード・プランニング)
目次
Ⅰ.特別寄稿 「2020年代の動画配信市場を考察する」
映像メディア総合研究所 代表 四方田 浩一
Ⅱ.動画配信市場調査
1.動画配信市場 調査概要
2.動画配信とは
2.1.動画配信の定義
2.2.動画配信サービスの経緯
2.3.2018年~2019年の主な動画配信関連ニュース
3. 動画配信市場の国内規模と最新動向
3.1.市場規模の算出方法
3.2.市場規模とその概況
3.3.課題
4.市場の今後
5.主要企業の動向
5.1.NTTドコモ (dTV他)
5.2.NTTぷらら(ひかりTV)
5.3.ジュピターテレコム(J:COMオンデマンド)
5.4.DMM.com(DMM.con)
5.5.U-NEXT (U-NEXT)
5.6.ビデオマーケット(VideoMarket)
5.7.楽天 (Rakuten TV)
5.8.Netflix (Netflix)
5.9.GYAO! (GYAO!ストア)
5.10.Google (Google Play ムービー&TV)
5.11.Amazon.com (Amazon プライム・ビデオ)
5.12.HJホールディングス (Hulu)
5.13.DAZN (DAZN)
5.14.AbemaTV (AbemaTV)
5.15.プレミアム・プラットフォーム・ジャパン (Paravi)
5.16.プレゼントキャスト (TVer)
6.主な動画配信サービスの事業者概要一覧
7.資料編
7.1.デバイスの普及状況
7.2.2017年の日本のコンテンツの市場規模と動向
-
お支払い方法について
¥19,800 税込